てぃーだブログ › ごはん屋 de SU-SU-SOON › ジンジャーシロップの使い方レシピ

2010年06月19日

ジンジャーシロップの使い方レシピ

先日、お買い上げ頂いた てんさい糖とはちみつのジンジャーシロップにレシピが入っていなかったとのコメントをいただきました。
ほんとに申し訳ございません汗

ここで、ジンジャーシロップでこんなの作れます!という簡単レシピをご紹介いたします。

なんといってもコレ!!
ジンジャーエール
・シロップ30cc 
・炭酸ソーダ(無糖)150cc
これにレモンをぎゅーっとしぼり、バジルかミントなど爽やかハーブがあれば入れてみてください。
ゴクゴクいってしましますビールジョッキ

牛乳や紅茶にお好みの甘さになるまでいれてもgoodです

ミルクティだとチャイのような感じです。シナモンやお好みの香辛料をいれると風邪にも効きそうです。

もちろんお湯わり、氷水割りもいけます。これもレモンを入れると爽やかですよ。

シャンディガフ 超オススメ
・糖質ゼロなどドライビール 
・シロップ大さじ2杯くらい
 
かき氷に練乳と一緒にかけても!

お料理にも使えます
 シロップ3:醤油2 でタレができます。
・豚の生姜焼き・・・お肉にタレをからめておく→焼く
・ジンジャーチキン(照り焼き)・・・鶏肉を皮目からパリっとするまで両面焼く→火が通ったらタレをからめる
・煮魚・・・お鍋に魚がかぶるくらいの水を入れタレで味付け→魚を入れ火にかける  


夏でも意外と冷房や汗でからだは冷えてるものですよね(特に女性は)
生姜はからだを温め新陳代謝をあげてくれるので若返り効果もあるらしく
てんさい糖は砂糖のなかでも根菜からとれるので唯一からだを冷やさないという
暑い夏にもおすすめのシロップです!                               

現在制作中のHPでは簡単レシピも紹介いたします。
こちらは7月7日七夕に開設予定ですのでのぞいてみてくださいキラキラ 




Posted by su-su-soon at 21:52│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。